2010年09月17日
30年の時を超えて
先日・・・数年ぶりに二つ年上の従兄から電話がかかって来て
従兄
「俺が昔やった学ラン、まだあるか?」
私
「たぶん.....あると思うけど、保存状態が悪いから・・・
ヨレヨレでカビとか生えてるかも・・・・」
従兄
「まぁ、どんな状態でも構わないから送ってくれ!」
「運動会の応援で娘に着せるから。」
て、事で家中を捜しまわる事・・・数日・・・
やっとの思いで、みっけました!

おぉ~! 懐かしい~!
校章も付いてるし・・・紅いSのバッチがダサイなぁ~

(そう言えば十年ほど前に、この学ランの内ポケットから・・・
タバコとライターと現金2,000円余りをみっけたのは秘密です)
この後、クリーニングに出して・・・・・

手元に無くなるの、ちょっと淋しいけど・・・

30年の時を超えて、持ち主に無事返還しました。

2010年09月16日
この夏の事情。
今さら言うまでもありませんが、この夏の暑かったこと・・・思い出したくもありませんが、例年ですと春先から晩秋まで独り縁台で焼き焼きするのが楽しみでシーズン中、数十回程行いますが、この夏の猛暑で数える程の焼き焼きでした。
冬(オフシーズン)はもっぱら台所の換気扇の下)
この夏の焼き処。

(昨年は、「よしず」で構築しましたが今年は簾で)
で、最近焼いたもの・・・・抜粋。
帆立貝柱と雄のシシャモ。(やっぱりシシャモは子持ちの方が美味い)
焦げた明太いわし。(火力強すぎ?いえ、脂の乗り過ぎ。)
大きな鯖の開き。(大きさといい、脂の乗りといい絶品でした)
長ねぎとエリンギ。(まぁ、普通)
ニンニク・・・冷蔵庫の片隅で忘れられてたので、スカスカ。
あさりサイズのハマグリ。(千葉産で美味しかったけどサイズが物足りず)
で、今秋初登場の真打・・・秋の味覚「秋刀魚」。(片方焼き方失敗)

秋刀魚を丸ごと焼きたくて、四角い七輪買ったのです。

私が七輪焼きを初めて7、8年・・・いっこうに腕は上がりませんが他の料理が出来ないので一番簡単な調理方法、ただただ焼く・・・焼きながら食べる、呑む。

家族からはとっくに見放されておりまして「焼けたから食べろ!」っと言っても・・・
「もう飽きたから要らない!」

でも、めげずに七輪焼き道に邁進いたす所存であります。

2010年07月29日
救出作戦
先日、自宅PCが起動しなくなりました。
いにしえのパーツを寄せ集めて組み立てたPCでしたので
いつ、壊れてもおかしくないと思っておりましたが・・・

ここ5年ほど・・・・撮り貯めた、デジカメの画像データとメールデータ
は何とか取り出そうと、外付けのUSB接続のHDケースを買いまして
使ってなかったセカンドPCに接続。(PCからハードディスクを取り出して)
まぁ、メールデータは無理でもデジカメの画像データは別のディスクに
(OSとは別のHD)保存してたので大丈夫だろうと思ってました。
でも・・・HDは認識するものの、データを読めません!

んん~これは参った、他にバックアップ取ってないし。

2、3日悩んで・・・・・
このソフトに救いの手を求めました。
File Scavenger® バージョン 3
ダウンロード版 5,500円でしたが救われました。1回使えば元取れた感覚です!

デモ版を使ってみて本当にデータが読めるか確認出来ますので
最初は、デモ版をお奨めします。
無事に皆様のメールアドレス他、失われたデータの救出に成功。

パソコンも買わなきゃいけないし、データのバックアップも考えなきゃ。
2010年07月22日
しまホッケ
戴き物ですが、「しまホッケ」を入手しました。

これ、

かなりの大きさで・・・・

裏側に
しましまがあるから、しまホッケって言うんですかね?
普通の七輪じゃ大き過ぎて焼けないので・・・・・
ジャ~ン!

以前、ヤフオクで買ったこいつで、焼きます。

火入れ式です・・・・
かなり炭が入りますね~
そして、焼き焼き

ついでに、手羽中も・・・・
あぁ~美味しかった

2010年07月19日
旅立ち
いよいよ、娘の旅立ちが近づいて来た。

今月、23日にアメリカ シャーロット (ノースカロライナ州)へ
ホームステイに出発する。


(シャーロットの夜景、高層ビル郡)
父親としては、心配なので反対したのだけれど
どうしても行くと言う・・・・・

3年前に息子がカナダへホームステイ行った時の事が思い出されます。
今回も直行便がないので乗り換え(ミネアポリス)があります。
でも、100$払うと(往復200$)航空会社の人が引率してくれるそうでです。
DELTA航空の「お子様の一人旅」をサポートしてくれるサービス
もちろん、お願いしました。空港のカウンターで支払います。
19日間のホームステイ、娘離れしてない私には・・・辛すぎる。

2010年04月24日
中性脂肪
先日の日帰り手術にあたって・・・・血液検査をされました。

で、検査結果

昔から・・・中性脂肪は高いアベレージです(笑)
貧血気味なのも昔から・・・・
昔に比べれば・・・・運動もしてるつもりなんだけどなぁ~
青魚、とろろ昆布、りんご、緑茶、黒ウーロン茶、豆乳、大根、ごぼう、根菜類
がよろしい様で。
それとも、隊長みたいに「モヤシライフ」に臨むべきか?

2010年04月08日
続 1周年記念セール
先日、途中下車して行ってきた、好日山荘 藤沢プラザ店
「増床リニューアル1周年記念セール」へ再び行って来ました!
今回の使命(目的)はこれ
茶柱先生が安いから、買い占めて来い!
と、使命を受けいざ出陣・・・・

が、限定1000個 1人5本限り・・・でありました。
よって5本しか買えず・・・・先生、役立たずですみません!

で、そのまま帰るのもつまらないので店内を徘徊

買物カゴに入った物達・・・・
で、夜は・・・山賊焼き

が、本当は揚げなきゃいけないそうです~

でも、美味しかったので

2010年04月05日
途中下車
最近、新横浜までちょくちょく電車で通院してるのですが
(持病の悪化で・・・・

途中無理やり、途中下車して行って来ました!
ここ、

(DMはがき)
おおっ~!10%off ですか!
新聞折込チラシ
おおっ~!このマット安いなぁ~
(でも・・・・リッジレスト買ったんばかりなんだけど・・・)
で、結局・・・・・

10%off なので、ついでに
これも。

あっ!しまった! 「べンティスカ」見てくるの忘れた!
2010年03月24日
試行錯誤
先日、ナチュラムさんの抽選販売で当たったバッグ。

これ

ミラーが付いてて、用途がはっきりしない謎のバッグ。

何に使おうか?試行錯誤してみました。
ポケットも付いてるのでスティックコヒーやウエットティシュを入れてみます。
メスティンと燃料ボトル入れてみると・・・だいぶ隙間が・・・

メスティンの中には
アルコールストーブと五徳、風防、マッチ・・・

で、無理やり隙間を埋めてみる。
んん~これじゃ、あんまりだなぁ?

これも・・・駄目だなぁ!

先に用途を決めないと・・・・・

今回はフタを閉めて終わりにしましょ!
ほにゃららセットって感じにしたいのですが・・・・
果たして妙案は浮かぶのだろうか?
2010年03月17日
クロックスデビュー
何年・・・前の事でしょうか?
世間でクロックス、クロックスて大流行してたのは・・・
だいぶ遅くなりましたが・・・・クロックスデビューであります

これ、

オフロードってタイプです。

お山への行き帰りの車中で、普段履きに、お山のテン場で
きっと、大活躍してくれる事でしょう!
