2010年11月27日
北横岳で雪遊び
2010年11月23日(火)
今年最後の団ミーティング兼ねて北八ヶ岳の北横岳へ行って来ました。
たまたま祭日と火曜日が重なった為、久しぶりに全員集合。

左からkimatsu部長、私、いまるぷ隊長、新入団員の鳥さん、茶柱先生
前夜20時30分頃自宅を出発し22時前に部長と合流。
中央自動車道の双葉SAで茶柱先生、鳥さんと合流。
独り・・JR茅野駅で待つ(酔っ払う)いまるぷ隊長と合流出来たのは
日付も変わった午前1時頃、さぁ登山口へ急ぎます。

当初は、女神茶屋から蓼科山へ登る予定でしたが・・諸事情にてロープウェイで北横岳へと変更。
時刻は・・もうじき午前3時・・・馬刺しと湯葉とトルティーヤで真夜中の宴会開始!

そして、気が付けば5時・・・少々仮眠を。

そして、8時には全員起床。
9:40発のロープウェイに乗り行動開始です。
駅を降りると・・・銀世界が待ってました! ここが有名な「坪庭」ですね~

早速、歩き始めます。

時おり暖かい日がさします・・・雪はフカフカ、心はウキウキであります。
まだ、完全に酔っ払いの隊長はグロッキー気味であります

11:18 北横岳 山頂 2480m
山頂にて記念撮影。
下りは恐いので、アイゼン装着。
アイゼン装着も三回目です・・・やっと慣れてきた感じです・・・

山頂で寝てる人がいたので少々遅れましたが下山です!
雪道をアイゼン効かせて下ります、まぁ~なんて楽しいんでしょ?

12:12 北横岳ヒュッテ
ここで、お誕生日会の開催です!
鳥さん、入魂の一作

何と手造りであります!
ロウソクに火が灯り・・・バースデイソングを合唱♪♪
さて?誰が吹き消すのでしょ?
雪上パーティは続きます。
13:05 名残惜しいですが、下山開始。

そして、下山後・・・尖石温泉縄文の湯で汗を流し縄文茶屋で食事

何とも充実した、楽しいひと時でありました。

団の皆様、ありがとうございました!
Posted by チャイ at 17:23│Comments(10)
│八ヶ岳
この記事へのコメント
スノーハイク、憧れますね~
軽アイゼン、まだ私には無理…
それにしても完全な銀世界ですね。
軽アイゼン、まだ私には無理…
それにしても完全な銀世界ですね。
Posted by yuta at 2010年11月27日 18:44
うらやましい景色!
軽アイゼン持ってますが、まだ出番がありません。
軽アイゼン持ってますが、まだ出番がありません。
Posted by ぶる at 2010年11月27日 19:56
団長の大発見のおかげで本当に楽しい山行できましてありがとうございました!久しぶりにジムニーたんのハンドルも握れましたし、懐メロ特集もよかったです。お正月は竹槍でっばにして初日の出湘南爆走ミーティングとかやりたいですね。
Posted by kimatsu
at 2010年11月28日 09:17

ちわす。
またまたお世話になりましたですよ。
今年を振り返ると、鳳凰、燕、鹿島槍、阿弥陀、そして北横。
ことし5回もご一緒できたやないですか!
なんともかんとも、とにかくありがとうであります。
さらに、昨日、小さなけれども大切なものが郵便で!
これもお手数かけまして、ぺこり!
またまたお世話になりましたですよ。
今年を振り返ると、鳳凰、燕、鹿島槍、阿弥陀、そして北横。
ことし5回もご一緒できたやないですか!
なんともかんとも、とにかくありがとうであります。
さらに、昨日、小さなけれども大切なものが郵便で!
これもお手数かけまして、ぺこり!
Posted by 馬刺屋重兵衛 at 2010年11月28日 10:01
こんばんは。
素晴らし雪景色、御馳走さまです!
北ヤツも結構雪があるようですね。私も来月から八ヶ岳へ
通いたいと思いまーす。
素晴らし雪景色、御馳走さまです!
北ヤツも結構雪があるようですね。私も来月から八ヶ岳へ
通いたいと思いまーす。
Posted by ぐらっちぇ
at 2010年11月28日 22:03

真夜中の宴会と
フクフカの雪・・・、
ホント楽しそうです。
北八ツはまだ雪は大丈夫かなと思ってましたが
もうすっかり積もってるんですねぇ。
早く装備を揃えなければ・・・。
フクフカの雪・・・、
ホント楽しそうです。
北八ツはまだ雪は大丈夫かなと思ってましたが
もうすっかり積もってるんですねぇ。
早く装備を揃えなければ・・・。
Posted by 酔いどれ係長 at 2010年11月29日 06:54
えらくお世話になりありがとうございました。
下界では大雨だったですが、上はフカフカの雪でよかったです。
久方ぶりの幕営団揃い踏みで嬉しかったですよ。
無理をしなければ1日でも楽しい遊びが出来ると言うことがあるんですね。
次回はもう少し雪深い場所で!
下界では大雨だったですが、上はフカフカの雪でよかったです。
久方ぶりの幕営団揃い踏みで嬉しかったですよ。
無理をしなければ1日でも楽しい遊びが出来ると言うことがあるんですね。
次回はもう少し雪深い場所で!
Posted by 茶柱 at 2010年11月29日 22:10
いいな~!みんなで雪山楽しんで来ちゃって
ああもう冬なんだ
気がつけばもう明日は12月か~
ああもう冬なんだ
気がつけばもう明日は12月か~
Posted by トオル at 2010年11月30日 22:55
団のミーティングが@北横岳だなんておされですね~♪
ヘッドランプの灯りにほんわり浮かぶ湯葉とか、雪景色とか、魅力的♪
もう冬ですねぇ。今日から12月・・・
この冬にふかふか雪を歩きしたくて、スノーシュー買ってしまいました(汗)
ヘッドランプの灯りにほんわり浮かぶ湯葉とか、雪景色とか、魅力的♪
もう冬ですねぇ。今日から12月・・・
この冬にふかふか雪を歩きしたくて、スノーシュー買ってしまいました(汗)
Posted by わだっち at 2010年12月01日 12:24
★ゆたサン、どもです!
スノーハイク、楽しかったですよ~
アイゼン無くても歩けそうな雪でしたよ!
ぜんぜん、無理じゃないですよ~アイゼンさえ買えば。
★ぶる さん、どもです!
えっ、?軽アイゼンお持ちでしたか・・・
素人なんで分かりませんが、もっと積もると
スノーシューとかワカンとかで歩くんですかね?
★部長殿、どもです!
ほとんど運転してもらってラクチンでしたよ~
またお願いしますね!
申し訳ありませんが、「初日の出湘南爆走ミーティング」は
お独りでどうぞ!
★隊長殿、どもです!
そうですね~5回も引率して戴きましたか・・・
ありがとうございます!
来年も懲りずに・・・お願いしますであります。
あぁ、馬刺しもゴチになりありがとうござました!
★ぐらっちぇ さん、どもです!
ええ、私にはちょうど良い積もり加減で・・
素人の私でも、楽しく歩けました!
雪が、カリンカリンのコチンコチンに凍ってしまうと
恐怖であります。
★係長殿、どもです!
ホントに楽しい雪遊びでした!
天候さえ良ければ・・・・
とりあえず軽アイゼンとバラクラバがあれば
大丈夫かと。
でも・・雪崩とか恐いですけど・・
★先生、どもです!
今回は私の都合で強行日程ですみませんでした。
でも、お忙しいところ駆けつけて戴きありがとうございまいした!
とっても楽しい、ひと時が過ごせました。
また、チャンスがあれば是非!
★兄貴、どもです!
そうですよ、兄貴!
もう12月です、今年も終わりですよ。
来年こそは、火曜ハイク期待してますので
ヨロシクであります!
★わだっち さん、どもです!
ありゃ?スノーシュー買われたんですか!
私も欲しいんですけど、スノーシューにするかワカンにするか
密かに悩み中です~
まぁ、買っても・・意気地なしなんで独りで行くかどうかが問題なのです(笑)
スノーハイク、楽しかったですよ~
アイゼン無くても歩けそうな雪でしたよ!
ぜんぜん、無理じゃないですよ~アイゼンさえ買えば。
★ぶる さん、どもです!
えっ、?軽アイゼンお持ちでしたか・・・
素人なんで分かりませんが、もっと積もると
スノーシューとかワカンとかで歩くんですかね?
★部長殿、どもです!
ほとんど運転してもらってラクチンでしたよ~
またお願いしますね!
申し訳ありませんが、「初日の出湘南爆走ミーティング」は
お独りでどうぞ!
★隊長殿、どもです!
そうですね~5回も引率して戴きましたか・・・
ありがとうございます!
来年も懲りずに・・・お願いしますであります。
あぁ、馬刺しもゴチになりありがとうござました!
★ぐらっちぇ さん、どもです!
ええ、私にはちょうど良い積もり加減で・・
素人の私でも、楽しく歩けました!
雪が、カリンカリンのコチンコチンに凍ってしまうと
恐怖であります。
★係長殿、どもです!
ホントに楽しい雪遊びでした!
天候さえ良ければ・・・・
とりあえず軽アイゼンとバラクラバがあれば
大丈夫かと。
でも・・雪崩とか恐いですけど・・
★先生、どもです!
今回は私の都合で強行日程ですみませんでした。
でも、お忙しいところ駆けつけて戴きありがとうございまいした!
とっても楽しい、ひと時が過ごせました。
また、チャンスがあれば是非!
★兄貴、どもです!
そうですよ、兄貴!
もう12月です、今年も終わりですよ。
来年こそは、火曜ハイク期待してますので
ヨロシクであります!
★わだっち さん、どもです!
ありゃ?スノーシュー買われたんですか!
私も欲しいんですけど、スノーシューにするかワカンにするか
密かに悩み中です~
まぁ、買っても・・意気地なしなんで独りで行くかどうかが問題なのです(笑)
Posted by チャイ at 2010年12月01日 18:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。