2010年01月21日
丹沢 山歩き イタツミ尾根 大山
2010年1月19日(火)
丹沢の大山へ、朝練に行ってきました。
ヤビツ峠の路面状態(凍結)が心配でしたが
難なくたどり着き、身支度を整えて・・・
7:01 駐車場を出発

私の車だけで・・・・他に人影も見えず、いつもながら淋しい出発。
7:17 ところどころ雪が残ってます・・・

カチンコチンに凍ってます、帰りが恐いなぁ~

7:48 いい天気ですね~
富士山もバッチリです!
7:55 山頂到着。
日陰は真っ白です・・・
江ノ島方面・・・
海の方は靄ってますね~
さぁ、お湯沸します!
茶柱先生に戴いた手造り五徳で・・・・

サンドイッチとミニチキンラーメン
&コーヒー
先生、五徳・・・ありがとうございました!
末永く大事に使わせていただきます~
8:41 さて、午後から用事があるので下山開始です。

帰りはストック出して慎重に・・・

8:46 下社への分岐
ようやく人とすれ違います~
富士山ともお別れして・・・
9:23 下山完了!
朝練には丁度良いコースです。

登山道がぬかるむ前に下りてこられてよかったです。

丹沢 山歩き 塔ノ岳 丹沢山
丹沢 山歩き 三ノ塔 2011
丹沢 山歩き 塔ノ岳 表尾根ピストン2010
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 後編
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 中編
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 前編
丹沢 山歩き 三ノ塔 2011
丹沢 山歩き 塔ノ岳 表尾根ピストン2010
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 後編
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 中編
丹沢 山歩き 丹沢山 蛭ヶ岳 前編
Posted by チャイ at 16:41│Comments(5)
│丹沢
この記事へのコメント
朝の光が清々しいですね。
メスティンの蓋をとぎどき外しながら覗き込んで
「お、湧いた...」ってつぶやいてる声が聞こえてきますよ。
「ははは、総帥ならワイータって言うよ」
「ラーメン、足りねえよな」
「でもさぁ、いまの野郎みてえに太りたくねえし...」
ていうことで、独り言はみんな聞こえてきますのでね。
さっきメール送りました。
メスティンの蓋をとぎどき外しながら覗き込んで
「お、湧いた...」ってつぶやいてる声が聞こえてきますよ。
「ははは、総帥ならワイータって言うよ」
「ラーメン、足りねえよな」
「でもさぁ、いまの野郎みてえに太りたくねえし...」
ていうことで、独り言はみんな聞こえてきますのでね。
さっきメール送りました。
Posted by いまるぷ
at 2010年01月21日 22:51

おぉ、光る海がなんとも眩しいですよ。
日蔭者のオイラにはまぶしすぎますです。
昨日ようやく解放されて呑んだくれてしまったんですけど
安酒だったんで今朝は調子悪かったです。
五徳を使っていただきありがとうございます!
↑隊長ならメスティンでラーメン2玉だったんでしょうねぇ。
でも下ってからドンチャン騒ぎしなければならなかったようですし、
団長も押さえたんですか?
○体盛りの話、聞かせてくださいよ。ふっふっふ
日蔭者のオイラにはまぶしすぎますです。
昨日ようやく解放されて呑んだくれてしまったんですけど
安酒だったんで今朝は調子悪かったです。
五徳を使っていただきありがとうございます!
↑隊長ならメスティンでラーメン2玉だったんでしょうねぇ。
でも下ってからドンチャン騒ぎしなければならなかったようですし、
団長も押さえたんですか?
○体盛りの話、聞かせてくださいよ。ふっふっふ
Posted by 茶柱 at 2010年01月22日 11:13
おおぅ 富士山が見事じゃありませんか!気持ちのよい朝練ができた
ようですね~
そちらの山も結構雪が残っているんですね。凍結の登山道でのスッテン
コロりんにはお気をつけくださいね~
ようですね~
そちらの山も結構雪が残っているんですね。凍結の登山道でのスッテン
コロりんにはお気をつけくださいね~
Posted by ぐらっちぇ at 2010年01月23日 08:16
★隊長殿、どもです!
そうそう、メスティンで湯沸かしてると・・・
沸いたかどうか分からないんですよね~
ときどき開けて確認するんですけど蓋が熱くて熱くて
総帥が「ワイータ」って天の声で教えてくれると良いのですが。
★先生、どもです!
五徳、ありがとうございました!
大山で実戦投入させて戴きました。
○体盛りの話ですか?先生の方がお詳しいのでは?
今度、夜景みながら話・・・お聞かせくださいませ!
★ぐらっちぇ さん、どもです!
私は・・・・バランスが悪いのかちょくちょく
下山時にころぶんですよ~
泥濘でツルリンして尻餅ついちゃったりして・・
お恥ずかしい~
ですので凍結時は最新の注意をはらって臨みます!(笑)
そうそう、メスティンで湯沸かしてると・・・
沸いたかどうか分からないんですよね~
ときどき開けて確認するんですけど蓋が熱くて熱くて
総帥が「ワイータ」って天の声で教えてくれると良いのですが。
★先生、どもです!
五徳、ありがとうございました!
大山で実戦投入させて戴きました。
○体盛りの話ですか?先生の方がお詳しいのでは?
今度、夜景みながら話・・・お聞かせくださいませ!
★ぐらっちぇ さん、どもです!
私は・・・・バランスが悪いのかちょくちょく
下山時にころぶんですよ~
泥濘でツルリンして尻餅ついちゃったりして・・
お恥ずかしい~
ですので凍結時は最新の注意をはらって臨みます!(笑)
Posted by チャイ
at 2010年01月23日 17:26

こんばんは、すまいるです
うぅ・・・スゴイ。
正に朝めし前のお気楽散歩状態。(笑)
これが、噂の朝練ですね。
チャイさんならこのレベルは楽々ですか?
私も近々、昼練してみます。
うぅ・・・スゴイ。
正に朝めし前のお気楽散歩状態。(笑)
これが、噂の朝練ですね。
チャイさんならこのレベルは楽々ですか?
私も近々、昼練してみます。
Posted by すまいる at 2010年01月25日 19:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。