ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年01月30日

焼いてみました。





久しぶりの・・・・DO料理です!ドキッ




今回はこの本を見ながら~






初めての”ピザ”焼きに挑戦しました。




「モチモチピッツア」ハート





材料です。

  






最初は容器作りです。 DOに合わせてアルミホイルでお皿作り
今回は4枚・・・家族分作成。(娘担当)

  




そして、お餅を5ミリ位の厚さに切ってお皿に並べ・・・
ピザソースを塗り・・・玉ねぎを散らします。
(玉ねぎはもっと薄切りの方が良いみたいです)

  







そして、マッシュルーム、サラミ、ピーマン、プチトマト
チーズを好きなように並べます。
(具はお好みで・・・)

  





これで準備完了です!






次はDOの準備・・・・

昨日は・・・小雨模様の為・・・家内の顔色を伺いながら・・・玄関で(ドキドキ)ガーン

  




チャコスタで炭熾し・・・絶好調なところで
充分にDOをプレヒートしピザ投入~こんな感じで15分焼けば完成!



 




そして、15分後・・・・・祝完成!







4枚焼き終わりましたが・・・・約1時間。





炭火が勿体無いので・・・・



調子にのって・・・冷凍庫に眠ってた・・・・・



秋刀魚の丸干し焼き始めたら・・・凄~い煙・・・・・ガーン



さすがに家内の怒り に触れ・・・パンチ



小雨降る・・・・外へ追い出されました・・・・



めげずに・・・・秋刀魚・・・・焼き焼き ・・・・








泣きながら食べた・・・・丸干しも結構美味でしたよ。タラ~



ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ

炭火熾しには便利よ! 



今回の教本はこちらです。








  


Posted by チャイ at 10:36Comments(9)オヤジの料理記

2008年01月10日

300すき料理その三




今回の・・・材料です!











米・・・・0.5合    さんま蒲焼缶詰・・・・1缶    玉子・・・・1個



お好みで・・・ホウレン草の茹でた物・・・・少々











まずは・・・米を研いで・・・・炊飯ニコニコ












これが難しい・・・ガラスの蓋なので・・中が見えるのも良し悪しです・・・ガーン




気になって・・・水加減、途中で調整して・・・・・大失敗。パンチ




でも、何とか炊けたところへ・・・・さんまの蒲焼を乗せて




注意! おつゆも全部かけましょう・・・ポイントです。














そして、溶き玉子をまわしかけて・・・蓋して火を止めてしばらく待てば・・完成!








注意! ホウレン草は先にのせておいてから溶き玉子がベストかな?汗













ジャ~ン・・・完成ハート













名付けて「鍋炊きさんま蒲焼丼」です・・・キラキラ





米、炊くの以外は・・・・超簡単料理です!












ご飯・・・ちょっと芯があるけど・・・美味しい~ドキッ





さて・・・・★いくつ戴けますでしょうか? 汗  




  


Posted by チャイ at 06:35Comments(9)オヤジの料理記

2007年11月29日

300すき料理その二



今回は・・名付けて・・・・「和風鍋焼きカレーうどん」キラキラ



妄想・・15分    簡単・・・単純料理です!  



材料です・・・









レトルトカレー中辛・・・・1袋   ゆでうどん・・・・1人前  長ネギ・・・・少々


豚バラ肉・・・・少々   ミックス野菜  1袋   要らなかったです(笑)


コショウ・・・・少々    和風だし(かつおだし)・・・・・小さじ 1










豚バラ肉と長ネギを適当な大きさに切って



300円すきをプレヒートしバラ肉とネギを少し炒める



水、カップ1と和風だしを入れて沸騰させる。










レトルトカレーを入れて少々煮込む。










うどんを半分入れて煮込む。(全部だと入りきらないので)










コショウをお好みでかけて・・・出来上がり




うどん食べ終わったら・・・残り半分入れて温めてどうぞ!










つゆが旨そうなので・・・ご飯入れて食べました(笑)




結構、良いお味で・・・お奨めです。食事



そうそう・・・レトルトカレーは辛口の方が美味しいかも・・たぶん。



特に、この鍋で作る理由は見当たりませんが・・・雰囲気ですので・・・



お許しを・・・・



  


Posted by チャイ at 06:23Comments(9)オヤジの料理記

2007年11月22日

300すき料理その一



先日、購入した300円すきやき鍋・・・ドキッ



簡単!安い!早い!を合言葉に・・・・



料理・・・第一弾です。





今回の材料で~す。






冷凍ホタテ貝柱・・・4個    長ねぎ・・・1本   鶏がらスープの素・・・・小さじ1杯

塩・・・少々   コショウ・・・少々   醤油・・・少々   日本酒・・・少々

片栗粉・・・小さじ1   水・・・・カップ1










水カップ1と冷凍ホタテを入れて火にかけます。









沸騰したら片栗粉以外、残り・・・全部を入れて・・・ネギが柔らかくなるまで煮込みます。
(塩こしょう、醤油は適当に味を見ながらお好みで)





ネギが柔らかくなったら火を止めて・・・・




片栗粉を水で溶いてから加えて・・・完成!チョキ










名付けて「中華風ホタテとネギのスープ」 キラキラ










見た目より・・・・美味しい?  まぁ、自己満足ですけど・・・汗








あっと、言う間に・・・・完食!   1人前ですので・・独り占めよ!



ゆうさん・・・・・・お待たせ~ ・・・・・



  


Posted by チャイ at 06:43Comments(7)オヤジの料理記

2007年11月12日

DOじゃなくても?




先日・・・・


家内が忙しいので・・・ダッシュダッシュダッシュ


私が・・・夕食の準備を・・・汗


前に買ったDO料理本の中から・・・・一品


「豚ヒレのトマトソース煮込み」



今回の材料です・・・







<4人分>

豚ヒレ肉ブロック・・・・400g   トマト水煮缶詰(220g位)・・・・2缶  玉ねぎ・・・・2個

にんにく・・・・2片     鷹の爪・・・・1個   粗びき胡椒・・・・適宜  塩・・・・適宜

バジル・・・・小さじ1/2   オレガノ・・・・小さじ1/4   オリーブオイル・・・・大さじ 3




下ごしらえ・・・・

肉は1cmの厚みにスライスして塩、こしょうで下味をつける

にんにく、鷹の爪、玉ねぎはみじん切り・・

玉ねぎのみじん切りは・・・涙ですね・・・タラ~






DOをプレヒートして・・豚ひれ肉を・・・炒めます。



中まで火が通ったら・・・・お皿に取ります。



  




次に、油を足して・・・ニンニクを炒めて・・玉ねぎを投入・・・



玉ねぎが透き通るまで炒めます。









そして、残りを全部入れて・・・・しばらく煮込みます。









塩、こしょうで味を調えて・・・・




先程の豚肉を再投入・・・・肉が温まったら完成!
(煮込み過ぎると肉が硬くなるそうです)




完成品です!食事








ガーリックトーストと一緒に・・・食べると・・・・・美味しい!





自己採点・・・・見た目80点・・・・味80点ドキッ

家族採点・・・・見た目80点・・・・味70点ZZZ…


まぁ、こんなところでしょ~。ガーン



良く考えると・・・・DOを使った意味は・・・どこにあるのか?

DOじゃなくても・・・パンチ




  


Posted by チャイ at 07:34Comments(7)オヤジの料理記

2007年11月08日

300スキ?





先日、近所のダイ○ーをふらついていると・・



300円スキレット、いゃ、「300円すき焼き鍋」が目に留まり・・ドキッ



100スキ(正確には200スキ)の代わりになるかな~と・・・購入。
(200スキの仕上げの粗さが気になって躊躇・・)



これ、ダウン




中身は・・・・こんな代物です!  鍋敷きも一緒に・・・購入。ハート
質感もまぁ、まぁ~です。






早速、シーズニングです・・・・もしかして・・必要ない?・・(汗)ガーン



  


完了です!   さぁ~・・・・ドキッ


これで「ゆうさん」と料理対決・・・・楽しみです・・・ハート


    


Posted by チャイ at 10:35Comments(12)オヤジの料理記

2007年10月23日

焦げたけど・・・



先日、久々に・・・・作りました・・・DO料理食事




本をだいぶ前に購入してたので・・・その中から・・1品。ZZZ…





主な材料です。






材料明細

安物牛肉=400g  玉ねぎ=2個  小麦粉=1/4カップ

バター=40g  固形コンソメ 2個  月桂樹の葉=2枚

ケチャップ=大さじ6  塩・こしょう=適宜  水=3カップ

生クリーム=1/2カップ  レモン汁=1/2個以上(お好みで)





肉、野菜を下ごしらえして・・・・汗




牛肉をビニール袋に入れて・・・小麦粉を入れてまぶす。













プレヒートしたDOに牛肉を投入・・・・













玉ねぎを投入・・・・透き通るまで炒める。











生クリームとレモン汁以外・・・・全部投入・・・






蓋閉めて煮込む・・・キラキラ













最後に・・・生クリームとレモン汁を加えて完成!






ちょっと・・・火が強過ぎたのか・・・・肉が少々焦げ焦げに・・・汗






気になる・・・自己採点・・・・・80点


気にしない・・・家族採点・・・65点



味は合格点・・・・肉焦げ減点が響いたな~パンチ







  


Posted by チャイ at 08:48Comments(10)オヤジの料理記

2007年10月17日

旬なので・・・点数稼ぎ!

昨日、スーパーにある食品を探しに行きましたダッシュ



この時期しか売ってない・・・・ウワーン








これですダウン





そうです・・生筋子・・・無事にゲットして来ました・・・




実は家の娘・・・「いくら」が大好きなんです・・・ドキッ



そこで私は・・・いつも嫌われてますので・・・ブロークンハート



毎年、恒例で・・・「いくら」造りに没頭するのであります!




まぁ、早い話が・・・・点数稼ぎ ですけど!(笑)




没頭する事・・・45分くらい・・・汗









このまま、冷蔵庫で・・・ひと晩置けば・・・完成です!キラキラ




今年は何点・・・稼げたかな?(笑)ハート  


Posted by チャイ at 14:21Comments(7)オヤジの料理記

2007年09月26日

2時間干し



先日、息子が友達の家からカマスを貰って
スケートボードに乗って帰ってきた。汗

カマス(約20尾)入りのビニール袋を持ってスケボー・・・・
結構、本人恥ずかしかったようだ(笑)ウワーン




その時、我家には誰もおらず・・・・
息子は考えた末・・・冷凍庫へカマスをぶち込んだ。怒







出来れば・・冷蔵庫に入れて置いてくれれば・・・
私が帰宅してから、はらわたを取って開きにしたのに・・・




と、言うことで昨日、解凍後・・・はらわたとって開きに・・・
頭は邪魔なので落としちゃいました。









そして塩を多めに振り・・・一夜干し2時間干し








扇風機で強制乾燥・・・・テヘッ





そして、いつもの 七輪 今日は室内用です・・ドキッ





 




結構、美味でしたよ・・・・ちょっと塩・・・・効きすぎ汗



まだ、冷凍庫に半分あるな~~ まぁ、そのうちに・・・・汗  


Posted by チャイ at 18:02Comments(10)オヤジの料理記