ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月31日

地形図 Ⅱ





地形図・・・比べてみました。



我が住む町・・・茅ヶ崎駅周辺。

地形図 Ⅱ
(等高線が・・・・無い? 見えない!)




も少し範囲を広げて

地形図 Ⅱ
(おっ、やっと・・・見えたか~等高線・・・見えないか~)







そして、涸沢。

地形図 Ⅱ
(等高線だらけ・・・・うじゃうじゃですね。)






やぱっり・・まるっきり違いますね~当たり前ですよね~ガーン




茅ヶ崎がどんなに平らな所だと改めて実感




しょうもない比較ですみませ~ん!






同じカテゴリー(登山・トレッキング関連)の記事画像
jROに決定
検討中
振り返れば・・
トコトン八ヶ岳
ん?当選・・・
八ヶ岳進出計画
同じカテゴリー(登山・トレッキング関連)の記事
 jROに決定 (2010-03-20 18:12)
 検討中 (2010-02-17 19:04)
 振り返れば・・ (2009-09-28 07:58)
 トコトン八ヶ岳 (2009-08-31 08:48)
 ん?当選・・・ (2009-08-27 16:06)
 八ヶ岳進出計画 (2009-07-26 14:01)

この記事へのコメント
自分の町の標高なんて解っちゃったりしておもしろいですよね。

秋には涸沢でテント張ってお待ちしますよ。その時には網焼き材料お持ちします。むろん山で必要な高カロリーの焼き肉ですからね。いまるぷ隊長は馬刺を持ってきてくれるそうですよ。
Posted by 茶柱 at 2008年07月31日 19:12
涸沢で開催されるいまるぷ杯争奪ウエスト自慢選手権の賞品の生飲み放題は私がゲット確定なのが申し訳ないです。
Posted by kimatsu at 2008年07月31日 21:01
地形図が読めるようになれば
もっといろんなルートで六甲山登れるんだろうな・・・
と思いました。
はやく地形図マスターしてフィードバックよろしく
お願いします!
Posted by ザッキー at 2008年07月31日 22:30
馬刺の丸勝肉店です。皆様こんにちは。
涸沢に担ぎ上げる馬肉は、ヒレとロースの霜降りです。

生ビアの銘柄ではご意見が分かれるかと思います。
ドライ系の方、ラガー系の方、チンタオじゃないとだめな方。
決行までに銘柄調整(配分)お願いいたします。
涸沢までなら、マジで信じられない量を上げますので
ご期待ください。楽しみでたまりません!
Posted by いまるぷいまるぷ at 2008年08月01日 12:25
チャイさん、kimatsuさんも参加表明しましたからエビでも持ってきてもらいましょう。
涸沢メタボ大賞は秋までの間に十分のんだくれて誰が取るかやってみないと解りませんよ。オイラ自信ありますからね。
隊長殿は圏外かもしれないですね、あの程度じゃぁね。
Posted by 茶柱 at 2008年08月01日 12:37
私は体力無いので、プラティパスにつめかえた山崎で勘弁してください。
REDいれておいて”はい、山崎ですよ、なにか”とかいいませんので。
Posted by kimatsu at 2008年08月01日 13:07
★茶柱先生、どもです!

て、事は・・私は何を準備いたしましょう?
え、エビだけで良いのですか?それじゃ気が引けますので
七輪と網と炭と・・・・・・



★kimatsuさん、どもです!

ウエスト自慢選手権・・・審査基準は?
太い方?細い方? どちらでしょうか?(笑)

プラティパスにつめかえた山崎、お待ちしております♪



★ザッキーさん、どもです!

物覚えが悪いので着実に一歩一歩ですよ!
ザッキーさん、こそ早くマスターしてご教授を~(笑)



★隊長殿、どもです!

馬刺し楽しみにしております~
生麦酒・・銘柄は黒ラベルで30リットルあれば足りると思います。
私の好みですけど統一意見と言う事で・・
Posted by チャイチャイ at 2008年08月01日 17:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。