2009年05月09日
甲州 櫛形山の旅 その二

櫛形山で記念撮影を終え裸山へ向かいます

(櫛形山は眺望悪し)

(裸山から望む南アルプス?)
6:48 裸山への分岐到着

ここで重いザックをデポ・・・・サブザックに必要な物だけ詰めます。
私・・・・「こんな所へザック置いてちゃって大丈夫でしょうか?」
先生・・「山に、そんなに悪い奴はいないと・・・・」
でも・・・ちょっと心配。

7:03 裸山へ向けて出発

ザックも軽いし、歩き易い道です!
ん~ここなら走れるなぁ・・・・

7:15 裸山直下2000m地点

7:20 裸山 到着。

憧れの北岳?


どんどんガスが上がってきます・・・あ~見えなくなっちゃう・・・


ここで、いっぷく。
先生にコーヒーを入れて戴き・・・


私は持参した日向夏を切り・・・


先生と記念撮影


(ショボイ標柱です)
7:59 下山開始です!


いざ、ほこら小屋を目指します!

8:14 ザック・・デポ場所に帰って来ました。

またここから・・・・重い重い重いザックです!

さぁ、皆様の待つ野営地に向けて。

途中・・・驚きの樹形・・・・


全景・・・

8:37 ほこら小屋まであと10分

あと少しで皆様にお逢いできます~

8:45 ウォ、テントが見えて来ました・・・・


木々の隙間に色鮮やかに。

おっ! 誰かが走って来ます・・・・


いよいよ、ほこらキャンプ場に到着です!・・・・・つづく。
ワカンデビュー・・・三峰山
奥秩父 金峰山 瑞牆山荘ピストン その五
奥秩父 金峰山 瑞牆山荘ピストン その四
奥秩父 金峰山 瑞牆山荘ピストン その三
奥秩父 金峰山 瑞牆山荘ピストン その二
奥秩父 金峰山 瑞牆山荘ピストン その一
奥秩父 金峰山 瑞牆山荘ピストン その五
奥秩父 金峰山 瑞牆山荘ピストン その四
奥秩父 金峰山 瑞牆山荘ピストン その三
奥秩父 金峰山 瑞牆山荘ピストン その二
奥秩父 金峰山 瑞牆山荘ピストン その一
Posted by チャイ at 14:44│Comments(9)
│その他
この記事へのコメント
おおお。走ってきました、はぁはぁ。
Posted by いまるぷ
at 2009年05月09日 14:55

おおお。このあと隊長と接吻をするのですか~~~ヒィー
Posted by 茶柱 at 2009年05月09日 14:57
来年は団でハセツネですね。
おおお師匠の背中にドライピークバガーがついに!
おおお師匠の背中にドライピークバガーがついに!
Posted by kimatsu at 2009年05月09日 15:02
>来年は団でハセツネ
おお。では、補給と打ち上げ会場探しは、おまかせください。
おお。では、補給と打ち上げ会場探しは、おまかせください。
Posted by いまるぷ at 2009年05月09日 17:12
ここら辺は、大きな樹が結構あっていいですよね。
私は、思わずふらふらと脇にそれちゃいそうでしたよ(^^;
ああっ、いまるぷさんが走ってる!
(皆さん、転んじゃうじゃないかと心配(笑))
私は、思わずふらふらと脇にそれちゃいそうでしたよ(^^;
ああっ、いまるぷさんが走ってる!
(皆さん、転んじゃうじゃないかと心配(笑))
Posted by らんど
at 2009年05月09日 18:10

荷物、お猿さんに荒らされなくて良かったですね~
次の記事がたのしみです。
次の記事がたのしみです。
Posted by のんピー at 2009年05月10日 19:12
★隊長殿、どもです!
やっぱり、隊長に逢えると嬉しいですね~
風体は正しく”マニラの人買い”初対面の人は恐いと思いますよ~(笑)
★先生、どもです!
抱擁、接吻、腰振りはお決まりですから・・・・
先生、あきらめましょう~(笑)
★部長殿、どもです!
いいえ、私は走りませんよ~走ったら倒れます!
ハセツネは部長におまかせであります。健闘を祈ります!
★らんど さん、どもです!
櫛形山、のんびり、ほのぼの、山歩きできますよね!
原生林だからですかね?雰囲気バッチリで楽しかったです。
★のんピーさん、どもです!
お猿さんなら仕方ありませんが・・・
山には、悪い人はいないのでしょうか?本当に・・・?
まぁ、盗られたら、あきらめるしかないですね!
やっぱり、隊長に逢えると嬉しいですね~
風体は正しく”マニラの人買い”初対面の人は恐いと思いますよ~(笑)
★先生、どもです!
抱擁、接吻、腰振りはお決まりですから・・・・
先生、あきらめましょう~(笑)
★部長殿、どもです!
いいえ、私は走りませんよ~走ったら倒れます!
ハセツネは部長におまかせであります。健闘を祈ります!
★らんど さん、どもです!
櫛形山、のんびり、ほのぼの、山歩きできますよね!
原生林だからですかね?雰囲気バッチリで楽しかったです。
★のんピーさん、どもです!
お猿さんなら仕方ありませんが・・・
山には、悪い人はいないのでしょうか?本当に・・・?
まぁ、盗られたら、あきらめるしかないですね!
Posted by チャイ at 2009年05月11日 07:35
ザック抱えた姿に憧れますよ~(^^)
なかなか踏込めなくて~(^^;
日向夏の写真スタイルは、秘宝館で見ましたよ~(笑)
なかなか踏込めなくて~(^^;
日向夏の写真スタイルは、秘宝館で見ましたよ~(笑)
Posted by ジョージ at 2009年05月13日 04:48
★師匠、どもです!
師匠もバックパックキャンプやりましょうよ!
贅沢ではない不便なキャンプもまた楽しいのです~
ありゃ、秘宝館スタイルでありましたか・・・お恥ずかしい(笑)
師匠もバックパックキャンプやりましょうよ!
贅沢ではない不便なキャンプもまた楽しいのです~
ありゃ、秘宝館スタイルでありましたか・・・お恥ずかしい(笑)
Posted by チャイ
at 2009年05月14日 11:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。