2009年09月18日
箱根 明神ヶ岳 明星ヶ岳
9月15日(火)
幕営団、kimatsu部長のホームグラウンドでもある
箱根外輪山 明神ヶ岳・明星ヶ岳へ行ってきました。
(部長には事前に許可戴きました)
大雄山 最乗寺の登山口から登り・・・
明神ヶ岳、明星ヶ岳と歩き、宮城野へ下ります。
コース距離 約9.7km
標高差 862m
累計標高差 1703m
標準コースタイム 4時間20分
今回は電車とバスで登山口を目指します。

5:50 自宅出発 JR茅ヶ崎から 6:45発の電車に乗り小田原へ
6:50 小田原駅 大雄山線改札口
7時近いのに人影もまばらです・・・・
7:25 大雄山駅バスターミナルに到着。
バスの始発が7:48発なのでしばらく待ちます。
因みにタクシー料金

急いでないのでバスを待ちます・・・・
7:57 最乗寺バス停 到着。
参考までに乗客は私と年輩のお姉様と2人だけでした(笑)
階段を上り 本堂へ
手を合わせて出発です。
これが有名な下駄ですね~

8:10 下駄の奥の橋を渡って登山開始です!

8:29 林道を横切ります。 そして二度目の林道横切。
8:53 見晴小屋
付近からの眺望
かろうじて下界が見渡せます。
9:07 樹林帯を抜けると開けた道になります。
たぶん朽ち果てたケーブルカーの鉄塔でしょうか?しばらく、この様な道を登ります。
9:14 神明水
9:22 振り返ると
9:32 だんだんガスが・・・

頂上はガスの中?
10:02 頂上手前の分岐。
10:08 明神ヶ岳 1169m 到着。

今回も頂上独り占めの模様です。

眺望なし。

10:21 サンドイッチを食べて出発。

10:29 最乗寺方面への明星ヶ岳よりの分岐
雲がなければ眺めが良いんでしょうね~
10:56 鞍部 913m ここからも宮城野へ下りられます。
両側に花の咲く、ほのぼのした尾根道

晴れてれば・・ルンルン気分なのですが、時おり雨粒が落ちてきます。
これから歩く道が見えます~

秋ですね~
ススキの穂が揺れてます!
11:27 これから下りる宮城野への分岐。
分岐を通り過ぎてちょっと行くと
11:30 明星ヶ岳 924m
眺望もないしベンチもありません・・・早々に帰ります。

11:34 宮城野への分岐に戻ります。
本当は、どこかでおにぎり&カップ麺を食べたかったのですが
時おり雨粒が落ちてきます・・落ち着かないので下山開始です!

11:46 大文字焼きの看板
眺めは良さそうです・・・晴れてれば。
12:22 登山口
このころから雨が降り出し・・傘を広げます。
12:40 バス停

小田原まで乗せてもらいます。(770円)
小田原からJR東海道線で無事 茅ヶ崎へ
13:56 自宅へ帰還
このコース晴れてれば素敵な景色が期待できます・・・
さすが部長の縄張りです!

腹ペコなので・・・・

で、そのまま勢いで
焼き焼き・・・・秋刀魚

Posted by チャイ at 13:39│Comments(7)
│箱根
この記事へのコメント
すいませ~ん 遅くなりました
なにぶん忙しく、いやになって毎日夜遅く呑んだくれています。
訓練頑張っていますね。見習いたいものですよ。
道も良くて、いいかんじのところですね。
一度行ってみたいものですが、いきたいところが
たくさんあって・・・
秋刀魚うまそうです。
なにぶん忙しく、いやになって毎日夜遅く呑んだくれています。
訓練頑張っていますね。見習いたいものですよ。
道も良くて、いいかんじのところですね。
一度行ってみたいものですが、いきたいところが
たくさんあって・・・
秋刀魚うまそうです。
Posted by 茶柱 at 2009年09月18日 14:39
またまた訓練御苦労様です
ここ歩くにはkimatsuさんの許可がいるんですね
もしや入山料とかも取られるのですか?(笑)
晴れていればのんびりランチ出来て良さそうです
ここ歩くにはkimatsuさんの許可がいるんですね
もしや入山料とかも取られるのですか?(笑)
晴れていればのんびりランチ出来て良さそうです
Posted by トオル at 2009年09月18日 14:50
登山道、どこでも張れちゃうようなところですね~
縄張りの人であれば、そのままゴロンで寝れちゃいそう(笑)
で、チャイさんにしては、ヤブが少なすぎるような・・・
縄張りの人であれば、そのままゴロンで寝れちゃいそう(笑)
で、チャイさんにしては、ヤブが少なすぎるような・・・
Posted by らんど
at 2009年09月18日 21:04

2枚目写真のバス停・・・・
アサヒビール工場に行った帰り、後ろのWCに寄ったなぁ~(笑)
初心者でも手頃なコースですかね?
アサヒビール工場に行った帰り、後ろのWCに寄ったなぁ~(笑)
初心者でも手頃なコースですかね?
Posted by yuta at 2009年09月19日 08:36
ここ結構いいでしょう?晴れの時にまた是非!
Posted by kimatsu at 2009年09月19日 09:51
こんにちはmaruzenです!朝練お疲れさまでした。まさに私のホームコースじゃないですか!毎朝7時過ぎには小田原駅で乗り換えしてますよ。
今度小田原みやげに菜の花の『月のうさぎ』でも買ってみてくださいな!
今度小田原みやげに菜の花の『月のうさぎ』でも買ってみてくださいな!
Posted by maruzen at 2009年09月19日 10:28
★先生、どもです!
相変わらず・・・お忙しそうで! 夜遊びが。
ちょっと先生には物足りないかも?このコース・・
のんびりお散歩って感じです(笑)
★兄貴、どもです!
そうです~ここを歩く時は部長の許可がないと駄目です
しっかり、前もってお伺いを立てなければ後で大変ですよ!
あっ、でも・・・マヨ料理献上すれば、大丈夫かなぁ~
★らんど さん、どもです!
はい、晴れてれば・・一部、のどかでフカフカの草道も
あ~ぁ~部長なら・・そのままお眠ですね~(笑)
言っておきますけど、私・・・藪は嫌いです!
痛いし、いろんな物が破けそうだし。
★ゆたサン、どもです!
ここなら初心者、大丈夫です~
難を言えばトイレが途中に一箇所も無い事ですかね。
男なら大丈夫ですけど・・・女性は・・
★部長殿、どもです!
縄張り荒らしてすみませ~ん!
概ね気に入ったのですが途中上りで
綱渡りの様に歩く一本の細い溝・・・歩き辛いです~
次回は晴れた日に。
★maruzenさん、どもです!
すみません!縄張り荒らしちゃって・・・・
菜の花の『月のうさぎ』ですね!覚えときます。
チャンスがあれば試してみま~す!
相変わらず・・・お忙しそうで! 夜遊びが。
ちょっと先生には物足りないかも?このコース・・
のんびりお散歩って感じです(笑)
★兄貴、どもです!
そうです~ここを歩く時は部長の許可がないと駄目です
しっかり、前もってお伺いを立てなければ後で大変ですよ!
あっ、でも・・・マヨ料理献上すれば、大丈夫かなぁ~
★らんど さん、どもです!
はい、晴れてれば・・一部、のどかでフカフカの草道も
あ~ぁ~部長なら・・そのままお眠ですね~(笑)
言っておきますけど、私・・・藪は嫌いです!
痛いし、いろんな物が破けそうだし。
★ゆたサン、どもです!
ここなら初心者、大丈夫です~
難を言えばトイレが途中に一箇所も無い事ですかね。
男なら大丈夫ですけど・・・女性は・・
★部長殿、どもです!
縄張り荒らしてすみませ~ん!
概ね気に入ったのですが途中上りで
綱渡りの様に歩く一本の細い溝・・・歩き辛いです~
次回は晴れた日に。
★maruzenさん、どもです!
すみません!縄張り荒らしちゃって・・・・
菜の花の『月のうさぎ』ですね!覚えときます。
チャンスがあれば試してみま~す!
Posted by チャイ
at 2009年09月19日 14:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。