ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月14日

近所の山



山登りというかトレッキングというか目覚めてしまったので・・・・ニコニコ




9月になってちょっと涼しくなったら少しずつ登ってみるつもりでダッシュ

近所の山、調べてみました。




近所の山





まずは、一番近い山・・・大山 (1252m)からチャレンジする予定です。





実はまだ・・・ちゃんとした山、登った事ないのです。ガーン



焦らずじっくりと攻める覚悟であります・・山は逃げないからねドキッ







同じカテゴリー(登山・トレッキング関連)の記事画像
jROに決定
検討中
振り返れば・・
トコトン八ヶ岳
ん?当選・・・
八ヶ岳進出計画
同じカテゴリー(登山・トレッキング関連)の記事
 jROに決定 (2010-03-20 18:12)
 検討中 (2010-02-17 19:04)
 振り返れば・・ (2009-09-28 07:58)
 トコトン八ヶ岳 (2009-08-31 08:48)
 ん?当選・・・ (2009-08-27 16:06)
 八ヶ岳進出計画 (2009-07-26 14:01)

この記事へのコメント
涸沢に向けてトレーニング開始ですね!私もまた丹沢で修行再開いたしますよ。
9月ならそろそろヒルも大丈夫でしょうし。そのうち是非ご一緒しましょう!
茶柱さんに初心者向け登山講習会などもお願いしたいですね。
帰りは秦野か本厚木あたりで反省会ですよ。但し水鉄砲は禁止で。。
Posted by kimatsu at 2008年08月14日 18:00
えらいなぁ~
サボり癖がつくと、もう大変ですよ(笑)
Posted by タカッキー at 2008年08月14日 18:08
こんばんは~
私も登り始めは葛城山(959m)からです。
ハイキングコースのしっかりした低山が
初心者の山登り練習には良い感じです。
低山といえども、けっこう登りがいがあって楽しめますよ~
Posted by のんピーのんピー at 2008年08月14日 21:08
この辺は、奥多摩、丹沢とトレーニングをかねての登山には事欠かないですね。
私も、晩秋から春先までは、またこの地域を登りたいと思ってます。
Posted by nhiro at 2008年08月14日 21:49
近隣の山・・
一杯あっていいですね!
そちらへ帰ったら・・また山の見えない暮らしを
しないと・・・・(泣)
夏トレも意外と山中は木陰で風があるときなど
涼しいですよ~!
Posted by ザッキー at 2008年08月15日 07:16
★kimatsuさん、どもです!

少し鍛えとかないと、涸沢まで辿り着きませんから・・
反省会良いですね~え、水鉄砲は外せませんよ!(笑)


★タカッキーさん、どもです!

そうなんですよ~ついついサボっちゃいますよね!
目標決めて頑張らねば。


★のんピーさん、どもです!

はい、まずは無理しないように少しずつ少しずつですね!
早く涼しくならないかなぁ~


★nhiroさん、どもです!

北アルプス縦走、おめでとうございます!
雷に撃たれずご無事でなによりであります~
もう~すっかり山男ですね~nhiroさん。


★ザッキーさん、どもです!

私・・軟弱なもので・・この暑さの中とてもとても
訓練など出来ませ~ん。お許しを~
Posted by チャイ at 2008年08月15日 11:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。